京大の入試問題には難問が多いですが、引っ掛け
問題や極度の暗記を必要とするマニアックな問題
といった悪問・奇問は一切出題されないようです
予め指定された範囲において、思考力・表現力・
構想力を試す、十分に練られた良問が出題されるようです。

特に英語に顕著で他大学と比べ特殊な形態の出題方法
が採られることが多いらしいです。
文系数学の場合、出題範囲には数学IIICの一部、及び
旧旧課程の範囲が含まれていて(通常の大学の場合、文系の
出題範囲は数学IAIIBである)、独自の対策が必要みたいです。
このように京大は他大学に比べクセの強い問題を
出題してうるようですが、裏を返せばそのぶん京大に
絞った対策は立てやすいということになりますね・・・
長時間の勉強や努力もだけど、
それ以上に勉強する才能が必要なんだと感じました。
