良くなかったのではないのでしょうか?
今年の相場を振り返ってみると、8,991円で始まった
日経平均株価が12月現在で10,000円を超える水準にまで
回復した相場でした。また個別銘柄では大幅上昇した銘柄の

ひとつにシナジーマーケティング(3859)が挙げられます。
注目を浴びた理由はクラウドコンピューティング関連銘柄
という事でしたが09年に500円前後だった株価が12月には
5,000円を越える水準にまで上昇しました。スンゴイ

また、電子書籍関連として株価が大きく上昇した
スターティア(3393)も同じパターンで株価が上昇した銘柄です。
09年に200円前後だった株価は12月には1,000円程度まで上昇


で、管理人的マイケルが来年、注目している銘柄を
コッソリ教えます。基準ですが・・・
2010年のパターンから考えると
・株価がPER10倍以下等割安であること
・大幅な増収増益
・株価がまだ反応していない
・大きな投資テーマに沿っていること
などからスクリーンアップしてみたのがコレです

■セリア(2782)
業界2位の100円ショップを展開する企業です。
大きな投資テーマが「不況」、「消費低迷」
「景気悪化」などになった場合注目を浴びる可能性があります。
■データ・アプリケーション(3848)
BtoB(企業間取引)向けソフトウェア開発会社です。
売上規模は小さいですが業績は順調に回復している様子です。
「ネット関連」という投資テーマが続けば出遅れ感から
注目を浴びる可能性があります。
■ジャパンケアサービスグループ(7566)
在宅介護分野の大手企業です。「介護」、「高齢化」が
大きな投資テーマになった場合注目を浴びる可能性があります。
チャートを見て底値らしき辺りで買うと
お宝になるかもしれませんよ

