管理人は歴史が大嫌いだったので
ピンとこなかったのですが・・
慶雲館は山梨県西部にある
西山温泉の高級宿だそうです。
西山温泉 慶雲館は南アルプスに近い山奥に
あるのに、1300年!の歴史を誇る名湯
だそうです。
慶雲2年(西暦705年)の開湯とのことで
慶雲館の名前の由来にもなっています。
>>西山温泉 全館源泉掛け流しの宿 慶雲館
日本随一の湯量。毎分1630リットル温度52度
全館客室、風呂、給湯に至るまで全て源泉100%掛け流し。
慶雲館は館内で温泉三昧できる宿です。
大浴場と露天風呂は別にあり、21時には
男女交代するので、これだけでも4カ所の
風呂に入れます。
おすすめは一階にある渓流野天風呂
「白鳳の湯」ここは大きな岩風呂ですが
豪快な湯量で適温に保たれ、ほのかな
硫黄の香りがする名湯を堪能できます
西山温泉 慶雲館は世界最古の旅館として
ギネスに認定されたのでお盆には予約が
取れないと思います・・
今から予約しておきましょう!
そして現地で写真バチバチ撮りましょう!