つかさんは肺がんのため、千葉・鴨川市の亀田総合病院で
抗がん剤治療などを続けてきたようですが、6月に入って
危篤に近い状態となり、今月10日午前10時55分
家族に看取られながら、同病院で息を引き取った。
がん公表から半年。62歳、あまりにも早すぎる死。
遺体は故人の遺言により葬儀は密葬の予定だそうです。
新作「
新・蒲田行進曲」が8月12日に開幕する
直前だっただけに、関係者は大きな衝撃を受けたようです。
つかさんは、今年1月25日に肺がんを告白。
「
飛竜伝2010 ラストプリンセス」の開幕直前で
病床から電話で役者に演技指導するなど執念を見せていた
のですが・・・
つかさんの名を有名にしたのは、「蒲田行進曲」
80年に舞台で初演したものを、つかさん自身が
映画向けに脚色し、深作欣二氏が監督。
つか門下生の平田満、風間杜夫に、当時のトップ女優
松坂慶子が加わり、空前の大ヒットでしたね。
特に平田の階段落ちは国民の涙を誘い、名シーン
でした・・・風間、平田さんをはじめ、つかさん
によって見いだされた俳優は数知れず。
厳しくも愛情あふれる演出で徹底的に鍛え上げ
無名だったかとうかずこ、筧利夫をスターに
育て上げた人です。
最近では小西真奈美、黒木メイサをブレークさせましたね。
アイドルを演技派に生まれ変わらせることでも有名で
NHK朝ドラ「ひらり」で人気女優になった石田ひかり
を舞台「飛龍伝94」のヒロインに大抜てき。
過激なセリフまわしに体当たり演技で、清純派を見事
脱皮させました。ほかにも、内田有紀、広末涼子
石原さとみさん等の、つか門下生は、多いですね。
つかさんが演劇と関わりを持ったのは、慶大在学中の
1970年ごろ。平田、風間は、このときからの仲間。
73年には、「
熱海殺人事件」で岸田國士戯曲賞を
当時最年少の25歳という若さで受賞。
つかさんのシャープで斬新な演出に、劇場は若者で
あふれかえり、82年の東京・紀伊國屋ホールの
「熱海殺人事件」の予約電話には、空前の13万件が!
私生活では、つかさんの舞台「サロメ」に出演した
熊谷真実さんと80年に結婚したが、多忙による
すれ違いで82年に離婚。
翌年、元つかこうへい劇団の女優で14歳年下の
生駒直子さんと再婚して世の中を驚かせた。
最近も病床で新作への情熱を燃やし続けたつかさん。
芝居と人間を愛し続けた革命児の早すぎる死に
演劇界は悲しみに沈んでいます。
まだまだ、つかさんには活躍してほしかったです。
posted by ポギーアンドべス at 13:49|
気になる話
|

|